これまでの演奏会の紹介です。
◆日時
1997年10月19日(日) 2:30pm
◆場所
青山音楽記念館(バロックザール) TEL:075-393-0011
阪急嵐山線上桂駅西へ300メートル
◆プログラム
Dietrich Buxtehude (1637-1707)
D.ブクステフーデ
Praeludium und Fuge g-moll
前奏曲とフーガ ト短調
Johann Pachelbel (1653-1706)
J.パッヒェルベル
Aria Quarta aus dem Hexachordum Appollinis
アリア・クワルタ 「ヘクサコルドゥム・アポリニス」より
Johann Sebastian Bach (1685-1750)
J.S.バッハ
Partita Nr.6 e-moll BWV830
パルティータ 第6番 ホ短調 BWV830
Sonata fuer Viola da gamba Nr.1 G-dur BWV1027
ヴィオラ・ダ・ガンバのためのソナタ第1番 ト長調 BWV1027
Trio d-moll BWV583
トリオ ニ短調 BWV583
Sonate Nr.3 fuer Violine und Cembalo E-dur BWV1016
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番 ホ長調 BWV1016
バロックヴァイオリン 近藤 昌子
ヴィオラ・ダ・ガンバ、バロックチェロ 上田 康雄
チェンバロ 長瀬 節子
オルガン 高田 富美
近藤昌子 バロックヴァイオリン
京都市立芸術大学卒業。オランダ、デンハーグ王立音楽院バロック科留学、サーティフィケートを取得し修了。ソロ、室内楽、CD録音等で活躍。東京バッハモーツァルトオーケストラメンバー、大阪府立夕陽丘高校音楽科非常勤講師。岩淵龍太郎、橋本寿子、S.クイケンの各氏に師事。
上田康雄 ヴィオラ・ダ・ガンバ/バロックチェロ
京都市立芸術大学卒業。黒沼俊夫氏に師事。1978ー91年京都市交響楽団員。アムステルダム古楽アカデミー、及びデンハーグ王立音楽院留学。サーティフィケート取得。鈴木秀美、J.T.リンデンの各氏に師事。現在、東京バッハモーツァルトオーケストラ、京都フィルハーモニー室内合奏団メンバー。
長瀬節子 チェンバロ
ピアノを学んだ後、ヨーロッパに渡りチェンバロ専攻。モーツァルテウム(ザルツブルグ)を栄誉賞を得て卒業後、チューリヒ音楽大学においても学ぶ。在学中より、カメラータ・アカデミカ・ザルツブルグとの米・仏演奏旅行、モーツァルト・ハウスでの室内楽など演奏活動を行う。チェンバロをL.ブレンドレ、J.ゾンライトナー各氏に師事。またN.アーノンクールのもとで古楽演奏慣習・理論等を学ぶ。1982年、帰国リサイタルにより京都市新人芸術選奨を受賞。関西を中心にソロ・リサイタル、室内楽活動を行っている。
高田 富美 オルガン
相愛女子大学音楽学部オルガン専攻卒業。その後、ドイツ・ヴェストファーレン州立教会音楽学校に留学。現在、オルガンとその他の楽器による演奏会を「音楽の散歩道」シリーズで企画している他、独奏、室内楽・合唱などとの共演等、演奏活動を行っている。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。